涙道閉塞(るいどうへいそく)

当院での対応と特色

手術は院長の出田真二が担当します。出田院長は慶應義塾大学病院眼科の眼形成チームで、涙道閉塞の様々な手術を担当してきました。当院着任後も県内外の医療施設から患者さんをご紹介いただき、シリコンチューブ留置術等の涙道手術を多数行っています。入院での手術も可能です。

 

涙道閉塞とは?

涙は上まぶたの外側にある涙腺から分泌され、まばたきと共に眼の表面へ送り出されます。
通常は眼の表面から少量が蒸発し、残りは目頭付近にある上下の涙点から涙小管へと通じ、さらに涙嚢から鼻涙管を経て鼻腔へと流れていきます。
しかし何らかの原因で、この涙の通り道(涙道)が狭くなったり、閉じてしまったりすることがあります。
涙道のどこかが狭くなった状態を涙道狭窄、閉じてしまった状態を涙道閉塞といいます。

 

症状

涙道閉塞になると、涙の排出部の閉塞による流涙で常に目に涙が溜まった状態になったり、涙がこぼれたりします。その他、涙小管の炎症による発赤や痛み、涙嚢部の感染による、めやにや発赤などの症状が出ることもあります。

 

治療

細い金属の棒を用いて詰まっている部分を開通させ、そこにシリコンチューブを留置する手術を行います。
このチューブを1~2カ月留置した後に取り除きます。